船釣り

釣り船予約の種類は乗合・仕立て・体験型がある!最適なスタイルを選ぼう

船釣りの乗合い、チャーター、団体

最近は初心者歓迎の釣り船も増えてきたので、初めての船釣りだって意外と大丈夫!

釣り船を予約するなら、船の予約形式の違いがあることを知っておきましょう。

  • 乗合い船(のりあいせん)
  • 仕立て船(チャーター船)
  • 釣り教室に参加して乗る
  • 体験型ツアーに参加する

それぞれに特徴があるので、自分に合ったスタイルを選んで船の予約をすると良いですよ。

船釣りの予約形式の違い【乗合いと仕立て・チャーター】

船釣りには乗合いと仕立てがある
釣り船で釣りをしたいと思ったとき、予約形式の違いで、【乗合い船】と【仕立て船】があります。

乗合い船とは、当日に予約なしでいきなり出かけても、出船時刻の少し前までに行き、規程の料金を支払えば、原則的には1人でも乗船できる船です。

大半は予約なしで乗れますが、一部「予約乗合い」といって、事前予約が必要な乗合い船もあるので、分からない場合は前日までに船宿に電話をして確認しておいた方が無難です。

料金は釣り物や地域によって異なりますが、一般的には1人7,000円~10,000円くらいです。

tomo
多くの人はこの「乗合い」を利用するよ。

乗合い船のメリット・デメリット

  • 一緒に行く仲間が少なくても利用できます。
  • 料金も比較的抑えめなので、手軽に楽しめます。
  • 隣には見ず知らずの人が座るので、トラブルに気をつけないといけません。
  • 乗船人数が3人以下など、一定以下の場合は出船中止になる船宿もあります。(特に平日は要注意)
  • 出船時刻・帰港時刻が決まっているので、途中で帰りたくなっても帰れません。

いっぽう、仕立て船とは、チャーターともいい、貸切りの釣り船のことです。

釣り仲間の団体で、船長付きで1日中船を貸し切りますので、事前予約が必要です。

料金は、利用人数に連動する場合もありますが、1隻数万円~10数万円であることが多いです。

仕立て船のメリット・デメリット

  • 出船時刻や帰港時刻、釣り物はある程度融通がききますので、船長と相談の上、お好みの釣り物・時間で楽しむことができます。
  • 乗船者は仲間内しかいないので、気兼ねなくワイワイ楽しめます。
  • 最低でも10人くらい集まらないと、1人当たりの料金は乗合い船より割高になることが多いです。
tomo
乗合い船は路線バス、仕立て船は貸切りバスのイメージ!

レクチャー付きの船釣り教室もある

船釣り教室

  • 周りに釣りに詳しい人がいない。
  • もし隣に座ったおじさんが怖かったら嫌だな~。
  • 釣り方を船長に聞くと言っても限界がある。
  • 本やyoutubeを見たけど、覚えることが多そう。

やっぱり船釣りやめとこうかな・・・。

と、最初のうちは二の足を踏んでしまいがち。

そこで、そんな不安を吹き飛ばすシステムが、初心者向けの船釣り教室です。

釣り初心者だけを対象に参加者を募集し、釣り道具のレンタルはもちろん、ベテランスタッフが付き添って面倒を見てくれますので、釣りに不安がある人でもこれならOKってわけ。

各地で不定期開催していますので、釣具メーカー「ダイワ」や、公益財団法人「日本釣振興会」のサイトで開催スケジュールを確認してみましょう。

大型チェーンの釣具店でも時々開催しています。

ダイワの釣りツアー

日本釣振興会の釣り体験教室

釣具の上州屋

釣具のポイント

このような「初心者しかいない&スタッフがついている」体験教室なら、船釣り未経験の人でも余計な心配をする必要ないですし、釣りの上達も見込めて一石二鳥ではないでしょうか?

船釣りというとちょっと敷居が高く感じるかもしれませんが、思い切って船に乗ってしまえば、意外と楽しめるものですよ~。

体験型の船釣りツアー

最後に、仲間同士でワイワイ楽しく、半日程度でライトに船釣りを楽しみたい人には「体験ツアー」が合っているかも。

Activity JAPAN

上記サイトを見てみると、普通の半日船からリゾート地での体験フィッシングまで、さまざまなプランがあり、あなたにピッタリの船釣りプランが見つかるかもしれません。

船釣りって何時間やるの?【一日船と半日船】

船釣りの時間
「乗合い船」での船釣りは、何時間くらいやるのでしょうか?

地域や釣り物によって差はありますが、例えば東京湾・相模湾で多い例だと、朝7:00~7:30に出港して、夕方16:00ごろ帰港します。

釣りポイントまで30分ほど走りますから、正味8時間くらい釣りができることになります。

このような「一日船」のほか、最近では「半日船」を出している船宿も増えてきました。

半日船は午前便・午後便に分かれていて、午前便は朝7:00ころ出港、昼前に帰港する便。
午後便は13:00ころ出港、夕方17:00ころ帰港する釣り船です。

半日船は料金も一日船の6~8割程度と割安になっています。

ガッツリ釣るなら一日船、手軽に船釣りを味わいたいなら半日船という観点で選んでみると良いと思います。

tomo
釣れてると楽しくなっちゃって、半日船だとあっと言う間に終わっちゃう感じだよ~。

まとめ

4,5人以下でリーズナブルに楽しむなら乗合いを。
10人以上集まるなら仕立てがおすすめ。

ベテランのおじさんたちがいると萎縮しそうなら、初心者釣り教室の船か半日乗合い船が良いと思います。

いずれにしても、最近は初心者歓迎の船宿が増えてきているので、細かいことはあまり気にせず、安心して船釣りにチャレンジしてみてください!

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます


関連記事
船釣りの料金
船釣りの料金とその他にかかる費用の相場はどれくらい?

最近は初心者歓迎の釣り船も増えてきたので、初めての船釣りだって大丈夫! 極端な話、魚持ち帰り用のクーラーボックス1つあればOKです。 でも、船釣りって料金はどれくらいかかるのでしょうか? およそで見積 ...

続きを見る


関連記事
初心者に良い船宿の探し方
良い船宿の探し方~初めての船釣りでも楽しめる船宿はこうやって探す!

初めて船釣りに挑戦する場合、たくさんある船宿の中から、何を基準に利用する船宿を決めますか? ・釣果実績 ・アクセスの良さ ・乗船料金 などはもちろんですが、一番大事なのは「初心者にも親切に接してくれる ...

続きを見る

関連記事はこちら

-船釣り

© 2024 ENJOY!fishing life