エギング

エギングロッドの選び方~長さや硬さはこう選ぶ!おすすめ3選も

エギングロッド

エギングはシーバスロッドなどを流用して始めることもできますが、やはりエギング専用ロッドより使いにくいのは確か。

シーバスロッドと比べるとやや細身で軽く、一日中アクションをつけていても疲れにくいようになっています。
また、やや先調子の設計で、エギに細かいアクションをつけやすいのです。

エギングを本格的に始めたいのであれば、エギング専用ロッドを用意したほうがだんぜん楽しめます!

最初の1本を選ぶなら、どんなものを選べばよいのか?

エギングロッドの選び方と、おすすめのエギングロッドをご紹介します。

エギングロッド おすすめの長さは?

エギングロッドは年々進化しており、今ではさまざまな状況に応じて細分化されたラインアップで発売されています。

ラインアップが多すぎて迷ってしまうのですが、初めて購入するのであれば8.3~8.6フィートがおすすめ。

この長さであれば1本で堤防から地磯までを広くカバーできる上、他の釣りにも流用しやすいんです。

 

エギングロッド おすすめの硬さは?

エギングで使用するエギの大きさは、おおまかにいうと、春の大型狙いに用いるエギは3.5号、秋の小型狙いでは3号が中心となります。

そのため、その3.0~3.5号のエギを操作しやすいML(ミディアムライト)~M(ミディアム)クラスのロッドが最初の1本としておすすめ。

※ロッドメーカーにより、「ML」とか「M」の表記は何号のエギに適合するのかの基準が異なるので、「3.0~3.5号エギが適合しているか」をよく確認しましょう。

 

初心者におすすめのエギングロッド

メジャークラフト【ファーストキャスト エギングモデル】

メジャークラフトから発売されている、リーズナブルな価格が魅力のエントリーモデル。

上位機種と比べるとややロッドの張りに欠けるが、たまにエギングをやる程度であれば十分なクオリティだ。

10~20gのジグやルアーを使った釣りもカバーできるため、海のルアー釣り初心者の最初の一本としてもおすすめだ。

ダイワ【エギングX】

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥9,360 (2024/04/18 23:23:36時点 Amazon調べ-詳細)

入門モデルながらバット部はX状にカーボンテープで締め上げた「ブレーディングX」を採用し、軽快なキャスト、シャクリといったエギングロッドの基本性能をしっかりカバー。

ヤマガブランクス「メビウス」

ヤマガブランクスから発売されている、高いコストパフォーマンスを誇るエギングロッド。

同社のテクノロジーを惜しみなく採用し、4万円台の上位機種にも劣らない使い心地を実現しています。

上記2機種と比べるとやや値段は張りますが、本格的にエギングを始めたい人には自信を持っておすすめできるロッドですよ。

 

エギングロッドの選び方 まとめ

せっかくエギングロッドを用意するのであれば、最低でも今回紹介したような大手メーカーのエントリークラス以上のものを選んでみましょう。

中途半端なものよりも格段に使いやすいですし、エギングに慣れてきても使い続けられるだけの性能を持っていますので、結果的にコスパが良いと思いますよ!

 

関連記事はこちら

-エギング

© 2024 ENJOY!fishing life