釣り方・知識

ちょい投げ釣りの竿やリールはどう選ぶ?おすすめセットもご紹介

ちょい投げのやり方

防波堤や海釣り公園などで、本格的な道具がなくても気軽にできる「ちょい投げ釣り」。

でも、どんな竿やリール、仕掛けを揃えたらいいのか分からない。

そこで、ちょい投げ釣りに最適な竿やリールをどう選べば良いのか?また、あると便利な仕掛け類やグッズなどをご紹介します。

ちょい投げ釣りってどんな釣り方?

投げ釣りのお手軽版で、片天秤や軽めのジェット天秤をつけて、岸壁から20m~30mくらい投げて、近場にいる魚を狙う釣りです。

軽く投げるだけなので、誰でもすぐにトライすることができますよ。

ちょい投げ釣りで釣れる魚

ちょい投げ釣りで釣れる魚
底が砂時の多い場所なら、キス、メゴチ、ハゼ、ベラ、カレイなど。

ちょい投げの良いところは、色々な魚が掛かってくる可能性があるところ。

岩や石、藻が多い場所では、カサゴ、アイナメ、カワハギなども混ざってきますよ。

 

ちょい投げ釣りに必要な道具や仕掛け

ちょい投げの道具
以下の道具があればちょい投げ釣りを始められます。

  • 投げ竿・万能竿
  • スピニングリール
  • ジェット天秤、または片天秤
  • 投げ仕掛け
  • エサ
  • 魚つかみ(※なくても可)

これからそれぞれの道具類を詳しく見ていきましょう。

 

ちょい投げ釣りで使う竿

軽く投げるだけですから、本格的な投げ釣り専用の竿ではなく、万能竿がおすすめ。
万能竿ならサビキ釣りにも使えるので、用途が広くなり使い勝手が増しますよ。

・竿の長さ・・・2.4~3.6m
・錘負荷・・・10号~20号

このくらいの範囲に入るリール竿なら何でもOK!

例えば、↓こんな感じの竿になります。

ブラックバスのルアーロッドでも、少し短いですが、やろうと思えば代用可能です。

 

ちょい投げ釣りで使うリール

小型~中型スピニングリールが扱いやすいです。

大きさは2000番~3000番くらいのものならちょうど良いですが、多少ずれても全く問題ありません。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥4,742 (2024/11/22 19:36:50時点 Amazon調べ-詳細)

使用する道糸はナイロンの3号あたりがちょうど良いですが、2号~5号くらいなら問題なく使用できます。

 

最初からナイロン糸3号が巻いてあって、お手軽価格で販売されているモデルもありますよ。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥2,651 (2024/11/23 14:19:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

ちょい投げ釣りで使う天秤

天秤(てんびん)は、硬めの針金が腕のように伸びていて、仕掛けが道糸に絡まるのを防止するための道具ですので、必ず使用します。

ちょい投げで使用するのは、「ジェット天秤」か「片天秤」です。

【ジェット天秤】

ジェット天秤は、オモリと天秤が一体型になっているので、便利な反面、オモリの重さを替えたいときは、天秤ごと取り換える必要があります。

 

【片天秤】
片天秤
片天秤は、天秤とオモリが別売りで、好きな重さのオモリを自分で取り付けて使用します。

 

ナス型オモリ
片天秤に使用するオモリはナス型オモリを使用。
重さは8号~15号くらいで、潮の流れが速かったり、深場の場合は15号を使います。

 

ちょい投げ釣りで使う仕掛け

ちょい投げは本格投げ釣りのライト版ですから、普通の投げ釣り仕掛けでもOK。

ただ、竿が短かったり、手返しの良さを考えると、2本針の投げ仕掛けがベターです。

今は「ちょい投げ仕掛け」という商品名で、ちょい投げ専用の仕掛けも多く発売されていますので、これを選べば間違いないでしょう。

針の大きさは、小物が多い釣り場では6,7号、やや型が良い釣り場では8,9号が良いですが、「良く分からん!」という場合は7号で行きましょう。

また、釣りの最中に針が取れたり、根掛かりで仕掛けを失うことも多い釣りですので、予備は2,3袋あったほうが良いですよ。

ちょい投げ釣りで使うエサ

アオイソメ

画像出典:サワムラ


ちょい投げで使うエサの一押しは「アオイソメ」
アオイソメが好きな魚は多いので、色々な魚を同時に狙えますし、エサが安い!

 

ジャリメ

画像出典:サワムラ


シロギス中心に狙いたい方はジャリメ(イシゴカイともいう)がおすすめ。シロギスはアオイソメよりもジャリメのほうが好きみたいです。

 

虫エサは見ての通りキモイですよね。
キモイエサが触れない方には「パワーイソメ」があります。
パワーイソメ

これは生分解性の食品系素材で出来ている人工エサ。

もちろん生き物ではありません。
でも、浸み込ませてあるニオイエキスで強烈に魚を誘い、生き餌に迫るほどの実力があります。

しかも、仮にパワーイソメを飲み込んでしまった魚を人間が食べても無害なように作られているので安心です。

 

ちょい投げ釣りのできるセット竿もあります

いろいろ考えて道具を揃えるのも楽しいですが、時間のない方、子供用に一式揃えたい方には竿、リール、糸、仕掛けがセットになったものを利用するのも便利。

でも、販売されているセット竿って意外と種類が多いので、どれを選んでよいのやら・・・。
そこで、釣り好きの管理人が厳選した、おすすめのセット竿はこちらです。

created by Rinker
PRO MARINE(プロマリン)
¥2,780 (2024/11/23 18:40:12時点 Amazon調べ-詳細)

セット内容竿 , 糸付きリール , ジェット天秤 , 投げ仕掛け , ケース , ハサミ
伸ばした時の長さ3.0m
しまう時の長さ67cm

ちょい投げ釣りに必要なジェット天秤と仕掛けもセットになっているので、あとはエサだけ買えばよいというセット。

竿はしまうと67cmまで短くなるので、保管や持ち運びも楽。
竿の長さと硬さ的に言って、サビキ釣りにも転用できるのが良いですね。

 

その他、あると便利な道具類

ここからは、「なくても大丈夫だけど、あると便利」な道具類をご紹介します。

 

  • 魚つかみ、またはタオル

釣れた魚から針を外す時、魚がヌルヌルして滑って外しにくいとか、トゲのある魚が釣れたとかいうときに、魚つかみか、汚れてもいいタオルがあると便利です。

created by Rinker
DRESS
¥1,386 (2024/11/23 00:49:01時点 Amazon調べ-詳細)

 

  • 水汲みバケツ

釣れた魚を一時的に入れておいたり、エサや魚を触って汚れた手をササっと洗う時に、海水をすくって入れたバケツがあると便利。

海水をすくうためのロープ付きで、収納時にはグニャッとたためるバケツがおすすめです。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥1,682 (2024/11/23 18:50:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

  • ハサミと針外し

仕掛けをつけたり外したりするとき、釣り糸を切るのにハサミは必要です。

また、キスやカレイなど、ちょい投げで釣れる魚は針ごと喉の奥まで飲み込んでしまうことが多いので、口の奥に刺さった針は「針外し」を使うと楽に外せます。

created by Rinker
ゴーセン(GOSEN)
¥658 (2024/11/23 17:19:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

ちょい投げ釣りの投げ方のコツ

釣り慣れていない方にとって一番不安なのが「ちゃんと投げられるか?」じゃないでしょうか。

ゴメンナサイ。投げるのだけは「練習あるのみ!」です。

ただし、投げるのが早く上達するコツはあります。

投げ方の基本動作やコツをまとめたこちらの記事を参考にしてください。
関連記事>>スピニングリールでの正しい投げ方やコツは?

ちょい投げ釣り まとめ

ちょい投げで釣れた
ちょい投げに適した道具を選べば、快適に釣りができますし、釣果も伸びるかも?

ちょい投げ釣りでは投入した仕掛けをただそのまま置いておくより、竿をゆっくり動かして、仕掛けを少しずつ移動させると釣れる確率がアップします。

誰でも気軽にトライできるちょい投げ釣りは、意外と釣れる、おススメの釣り方ですので、ぜひ実践してみてください。

 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます


関連記事
糸付きの針
釣り針・仕掛けの種類や選び方をマスターしよう!釣り初心者必見

今度行く釣りのための釣り針や仕掛けを選びたいけど、種類が多すぎてどれが適切なのか良く分からない! しかも、同じ針・仕掛けでも〇号とか言って大きさが違うのがいくつもある! どんな種類の針を選び、大きさは ...

続きを見る


関連記事
釣り用クーラーボックスの大きさの目安
釣り用クーラーボックスのサイズは何を目安に選ぶの?おすすめもご紹介!

釣った魚を新鮮なまま持ち帰るためにクーラーボックスが欲しい! クーラーボックスって、魚を入れるだけでなく、行きには食べ物や飲み物、釣り餌なども入れておけるので、仮に釣れなかったとしても結構使えるんです ...

続きを見る

 

関連記事はこちら

-釣り方・知識

© 2024 ENJOY!fishing life