釣り方・知識

釣りで使う重さ・オモリの換算表-オンスや号とグラムを変換

釣りの重さの換算

釣りで使う重さ・オモリの単位は、グラムだけでなく、oz(オンス)とか号とかいろいろありますよね。

いつも思うのが

「これって何グラムなの?」

ということ。

そこで、釣りをするなら知っておきたいグラムとの換算。

  • ナス型オモリの重さ・オモリのグラム換算表
  • ルアーで使うオンスとグラムの換算表
  • ガン玉・割りビシのグラム換算表
  • エギの号数と標準的な重さの換算表

釣りで必要になる重さのグラム換算全てを表にしましたので、あなたが必要なものをぜひチェックしてください。

また最近はスマホアプリでもパッと換算してくれるものが出てきています。
釣具店でジグを買う時にスマホでサクッと換算なんていう使い方ができますので、最後にご紹介しますね。

釣りの重さの換算表

それではここから、みんな気になる釣りでよく使う重さの単位のグラム換算表をまとめていきます。

印刷したい人はこちらにJPGとエクセルでダウンロードできるようにしておきますので利用してくださいね。

※この表がダウンロードできます

重さ換算表

jpg版ダウンロード>>(jpg版)釣りで使う重さ換算表

Excel版ダウンロード>>(Excel版)釣りで使う重さ換算表

釣りのナス型オモリの号数とグラム(g)の換算表

釣りのオモリのグラム換算
ナス型オモリ、小田原六角オモリ、ジェットテンビンなどの重さは【号】で表記されていますよね。
数字が大きくなるほど重くなります。

1号=3.75g

と覚えておくと良いかもしれません。

オモリ(号)⇔ g(グラム)
0.5号 1.88g
1.5号 5.63g
2号 7.50g
3号 11.25g
4号 15.00g
5号 18.75g
6号 22.50g
7号 26.25g
8号 30.00g
10号 37.50g
12号 45.00g
15号 56.25g
18号 67.50g
20号 75.00g
25号 93.75g
30号 112.50g
35号 131.25g
40号 150.00g
50号 187.50g
60号 225.00g
70号 262.50g
80号 300.00g
100号 375.00g
120号 450.00g
150号 562.50g
200号 750.00g

 

ルアー釣りのオンス(oz)とグラム(g)の換算表

釣りのジグオンスのグラム換算
ルアー釣りのジグヘッドの重さやジグの重さはoz(オンス)で表記されています。

オンスをザックリと計算するなら、

1oz(オンス)=28g

とだけ覚えておき、あとは暗算等で算出するとよいでしょう。
例えば1/2ozなら、1ozの半分だから14gという具合です。

オンス(oz)⇔グラム(g)
1/32oz 0.9g
1/18oz 1.6g
1/16oz 1.8g
1/8oz 3.5g
1/4oz 7.0g
3/8oz 11.0g
1/2oz 14.0g
5/8oz 18.0g
3/4oz 21.0g
1oz 28.0g
2oz 56.0g
3oz 84.0g

釣りのガン玉・割りビシとグラム(g)の換算表

釣りのガン玉のグラム換算
ガン玉や割ビシの簡単な覚え方はないので、暗算で換算できる人も少ないと思います。

ただし、メーカーによって微妙に重さが異なっていたりするので、参考程度にしておきましょう。
※以下の数字は第一精工製のガン玉の重さ換算表です。

ガン玉 割ビシ
8号 0.06g
7号 0.09g
6号 0.12g
5号 0.17g
4号 0.20g 極小 0.20g
3号 0.25g 小小 0.25g
2号 0.35g 0.35g
1号 0.45g
B 0.55g
2B 0.85g 0.80g
3B 1.00g 1.00g
4B 1.30g 大大 1.35g
5B 1.65g
6B 1.90g 特大 2.35g

 

エギの号数は重さ?長さ?

エギの号数と重さ長さ換算
エギには3号とか3.5号とかありますけど、あれって重さではなく「長さ」のことなんです。

1号=1寸(針の部分は除く)という意味で表記されています。

1寸は約3cmなので 例えば標準的なサイズの3.5号は 10.5cm程度のボディサイズということなのです。

ボディが大きくなるほど自重も増すので、大きい号数のエギほど重くもなります。

エギの重さに関しては、何号なら何グラムという統一基準がないため、同じ号数でもメーカーによって多少異なります。
しかし、1~2g程度の差なので、重さを気にするより、3号~3.5号を中心に、サイズで使い分けるのが普通です。

一応、エギの号数と標準的な重さの換算表を作りましたので、参考にして下さい。

号数 長さ 重さ
2.0号 6cm 6.5g
2.5号 7.5cm 10g
3.0号 9cm 15g
3.5号 10.5cm 20g
4.0号 12cm 25g

その場で換算!釣りの重さ換算アプリ

上記のような換算表を小さな紙に印刷してバッグ等に忍ばせておき、必要な時に確認するのもありです。

でも、紙なんて面倒という人におすすめなのが、スマホの換算アプリです。

片方の単位で重さを入力すれば、もう片方の単位で換算した数値を表示してくれます。

iOSの人は【釣り師の単位変換】

釣り師の単位変換

App Storeでアプリをチェック

androidの人は【釣り単位変換】

釣り単位変換

Google Playでアプリをチェック

関連記事はこちら

-釣り方・知識