「エギングをやっているけど、今一つ感覚がつかめず難しい釣りだな~」と感じていませんか?
そんな時は、釣り方の意識をちょっと変えることで劇的に釣果が伸びることがあるんです。
今回は、難しいテクニックを駆使しなくても、意識をするだけで釣果アップにつながる3つのポイントを紹介します。
簡単実践できる!釣果を上げる3つのポイント
足元までしっかり探る
つい見落としてしまいがちなのですが、足元は非常に高確率のヒットゾーンなんです。
沖を効率よく探るために、投げてシャクってフォールを2~3回繰り返しただけですぐに回収する人を時々見かけますが、足元を探らないのは非常にもったいないのです。
イカは獲物を壁に追い込んで捕食したがる習性があるため、沖にいたイカがずっとエギを追ってきて、最終的に足元で抱いてくるということもよくあります。
また足元のボトムは甲殻類などのエサも豊富であるため、イカが居着いている可能性もあるのです。
このポイントは沖のボトムにイカがいる・・ということがわかっているような状況でも、最後まで気を抜かず足元まで丁寧に探ってみましょう。
掛け損なっても諦めない
明確なアタリがあったにもかかわらず掛け損なってしまった・・なんて経験はあるでしょう。
魚の場合はおおむねここで終了ですが、イカの場合は諦める必要はありません。
掛け損なってもイカは再びアタックしてきますよ!
掛け損なった時は、数回細かくシャクった後にフリーフォールでエギをボトムまで落とします。
一度イカに攻撃された手負いの魚が、最後の抵抗を見せそのまま力尽きて底へ沈んでいくようなイメージです。
同じイカかどうかは分かりませんが、この動作をすると再びイカがアタックしてくることがよくあります。
一度掛け損なってもチャンスは継続中。
諦めず、焦らず攻めていくことが大事なんです。
エギの動きの切り替えをなめらかに
シャクリからフォールへの動きの切り替わりはイカに捕食スイッチが入る瞬間。
ここでいかになめらかで自然なアクションを演出できるかで、釣果に大きな差が出てきます。
テンポよく探りたいがために、シャクったあと素早く糸フケを取ってテンションフォールへ移行してしまいがちですが、これではエギに余計なテンションがかかってしまい、海中でエギが不自然な動きをしてしまいます。
動きの切り替えをなめらかに演出するためには、シャクった後すぐに糸を張らず、緩んだ状態で1~2秒待ってから、ゆっくりリールを巻いて糸フケを取るのです。
この動作を意識するだけでエギは海中で綺麗な弧を描き、自然な動きを見せることができます。
【参考】アオリイカがエギに抱きつく瞬間の水中映像
釣っている最中の、水中でのエギやイカの実際の動きがイメージできていると、ただ闇雲に想像だけで「こんな感じかな~」と誘うよりも、はるかに誘いのレベルが上がります。
以下の動画は「水中でのエギの動きやイカのアタックのしかた」を確認できるので、この映像を頭の中に入れてシャクるようにしてください。
意識するだけで釣果アップ まとめ
これらのポイントは、頭の中で意識するだけで誰でも簡単に実践できるので、覚えておいて損はないはず。
エギングが難しいと感じる人、釣果が伸び悩んでいる人は、ぜひ意識して実践してみてください!
エギングを始めたばかりの人が最初につまずくポイントは、「エギの着底が分からない」という問題ではないでしょうか? 今回はエギングの最初の関門ともいえるエギの着底を分かりやすくする方法を紹介します。 続きを見る エギング初心者の中には「着底が分からない」とか「アタリが分からない」といった悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか? 経験を重ねていけばそれらを克服することはできますが、なるべく早く解消していき ... 続きを見るエギの着底が分からない?初心者でも分かるようになる6つの方法
エギング初心者には着底が分かりやすい「高比重PEライン」がおすすめ