シーバス

シーバス用ルアー【ミノー】の選び方・使い方とおすすめ4選

シーバスのミノー

シーバス釣りでは多くの種類のルアーが使われますが、その中でもミノーは欠かすことのできないド定番。

ミノータイプはエサとなる小魚を模しているので、最もメジャーで、販売されている種類も豊富です。

ここではシーバスルアーの中核となるミノーの使い方と、人気・実力のあるおすすめミノーをご紹介します。

ミノーの特徴

シーバスのミノー
ミノーとは小魚の形に似せたルアーのこと。

ボディの下の前方にリップと呼ばれる突起がついており、ルアーを引くとここで水流を受け、水を逃がすように左右にボディを振動させながら潜水します。

このリップの大きさ・形状と、ボディの重さ・形状でそのルアーの動きがおおよそ決まってきます。

覚えておきたいのは、ミノーには、大きく分けてフローティングミノーシンキングミノーがあり、それぞれの使い方があるということ。

フローティングミノー

巻くと一定の深さを保ちながらアクションし、巻くのをやめると動きをやめ、浮上します。

潜るといっても、水面から50cmくらいまでのシャローレンジを探るものだと思ってください。

floating なので、ルアーの型番に【F】がついていたらフローティングタイプということです。

フローティングミノーは他の種類に比べて、ルアー自体が軽めで、浮き上がりやすいので、飛距離が不要で、足場が低い(海面までが近い)場所で使いやすいです。

比較的水深の浅いポイントで、最初に投げるルアーいわゆるパイロットルアーとして使われることが多いです。

なぜなら、水深のないエリアに入ってきているシーバスというのはエサを食べにきている場合が多く、下から水面を見ていてて食い気があり、ルアーに反応しやすいのです。

シンキングミノー

巻かずにそのままにしておくと沈んでいくタイプで、巻くと一定の深さを保ちながらアクションします。

沈めた分だけの深さを一定距離探れるので、幅広いレンジをカバーできます。

sinking なので、ルアーの型番に【S】がついていたらシンキングタイプということです。

シンキングタイプのことを「カウントダウン【CD】」と表現しているルアーメーカーもありますが、同じ意味です。

同じサイズのフローティングミノーと比較すると重量があり、そのため飛距離が出やすく、足場が高い場所でも比較的アクションを維持しやすいです。

またベイトが見えている場合にはベイトの群れの下を引けるため、群れの下で捕食のタイミングをうかがっているシーバスを狙うこともできます。

シンキングタイプのほうが幅広い使い方ができるので、最初のうちはシンキングタイプをメインに揃えておくのががおすすめです。

 

ミノーの使い方

ただ巻き

基本的にはミノーは「ただ巻き」でOKです。

これはミノーがただ巻きでしっかりとアクションをしてくれるように作られているから。

この「ただ巻き」のやり方は、一定の速度で、1~2秒にハンドル1回転でリールを巻くこと。

それぞれのルアーにはルアーが効果的なアクションする最低速度と最高速度があるので、その範囲内で、その日一番シーバスが反応してくるスピードを探すのです。

ドリフト

ミノーやシンキングペンシルを使う際の上級テクニックが「ドリフト」。

ドリフトとは、水の流れや風を利用してルアーをナチュラルに漂わせるテクニックのこと。

ナイトゲームでの河川の橋脚周りの明暗を狙う釣りでは特に大切なテクニックであり、ただ巻きに慣れたら、ドリフトもマスターしていきましょう。

 

ミノーを使うポイント

ミノーの能力が最も良く発揮できるのは河川です。

河川にはエサを食べに来る、食い気のあるシーバスが海から多く入ってきます。

このシーバスは水面方向を意識していることが多いため、水面付近をリトリーブできるミノーが効果的。

また、ナイトゲームでは魚の視覚が効かないため、ルアーを大きくしアピールする必要があり、この点において他のルアーよりも比較的シルエットの大きいミノーは優れているのです。

逆に、ミノーが苦手なポイントは水深の深いところ。

シーバスが深いレンジに沈んでいる場合、ミノーではそこまで沈めてトレースすることができません。

このようなシチュエーションではバイブレーションなど底まで探れるルアーにチェンジしましょう。

 

シーバス釣りにおすすめのミノー4選

ラッキークラフト ビーフリーズ78S

created by Rinker
LUCKY CRAFT
¥1,584 (2024/12/03 09:10:08時点 Amazon調べ-詳細)

ただ巻きでも十分釣れる、湾奥シーバスでは定番のルアー。

固定重心でキレのあるスイミングと抜群の安定感、レスポンスを備えています。

シマノ サイレントアサシンシリーズ


シマノのサイレントアサシンシリーズ最大の特徴は圧倒的な飛距離。

また、多くのサイズや重さのラインナップがあるため、このシリーズをいくつか持っておくだけでも、ベイトフィッシュの大きさに合わせるなど様々な状況に対応できるようになります。

アイマ サスケ95

created by Rinker
アムズデザイン(ima)
¥1,886 (2024/12/03 09:10:09時点 Amazon調べ-詳細)

軽量ですが飛距離もあり、派手過ぎないアクションでシーバスを誘います。

SS-95がシンキングタイプ。SF-95がフローティングタイプです。

ラパラ カウントダウン CD9

created by Rinker
ラパラ(Rapala)
¥1,336 (2024/12/03 09:10:10時点 Amazon調べ-詳細)

何十年も前からずっと販売されている、不朽の名作。

バルサボディで軽いので飛距離は出ませんが、キビキビしたアクションや、死んだ小魚のように沈降する様は、最近のルアーにはまねのできない動き。

付属のフックは淡水用なので、釣行前に交換しておきましょう。

 

関連記事はこちら

-シーバス

© 2024 ENJOY!fishing life