毎年7月から10月ころ、東京湾では陸から手軽にハゼ釣りを楽しむことができます。
このページでは、数ある東京湾のハゼ釣り場のうち、釣果実績の高い
神奈川県横浜市の【新山下運河】
の釣り場ポイントや釣り方、仕掛け、行き方などの釣り情報をまとめています。
神奈川県横浜市【新山下運河】のハゼ釣り
山下橋のドン・キホーテあたりから本牧方面に向かって一直線に伸びる全長約1kmの運河が「新山下運河」です。
新山下運河でのハゼ釣りシーズンは例年、9月から11月くらいです。
あまり有名な釣り場ではありませんが、大岡川や中村川など、近隣のハゼ釣りスポットで釣れなかったときは、こちらを試してみるのが良いかもしれません。
神奈川県横浜市【新山下運河】釣り場マップ
【新山下運河】は、全域で釣りができるわけではなく、釣りOKなエリアは限定されています。
2020年現在、釣りがOKなのは、島忠・オーケーの裏手の遊歩道(新開橋~見晴橋の間)のみです。
キャプテン翼スタジアム前の遊歩道や、みなと赤十字病院前は釣り禁止です。
(対岸は全て私有地なので、ALL釣りNGです。)
新山下運河(島忠・オーケー裏)
島忠・オーケー裏は遊歩道になっており、足場もよくて柵があるので安全に釣りができます。
ただ、柵が大人の胸の高さくらいあるので、子供では釣りがしにくいです。
また、遊歩道だけに歩行者が結構歩いていますので、短めのリール竿で、背後に注意しながら釣りをしましょう。
※ハゼ釣り仕掛けの詳細や釣り方のコツはこちらの記事にまとめています。 7月から9月頃までは、ハゼが最も良く釣れるシーズン。 この時期は、”デキハゼ”と呼ばれる、冬に孵化した6cmから10cm前後のサイズのハゼが、水深の浅い所に集まってきます。 ですので、初心者も子供も簡 ... 続きを見る
ハゼ釣り【道具の準備編】竿や仕掛けやエサはどうすればいい?
駐車場・トイレ・コンビニ等の周辺情報
【新山下運河】釣り場データ
釣り方 | リール竿でのミャク釣り |
---|---|
釣具・エサ | 近くに山本釣り船店があり、エサを買うことができます。 横浜市中区新山下1-4-1 |
食事 | 近くにコンビニあり。 |
トイレ | なし。島忠のトイレをお借りしましょう。 |
駐車場 | 近くにコインパーキングあり。 |
休業日等 | 24時間開放 |
住 所 | 横浜市中区新山下2-12-34付近 |
電車での 行きかた | みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩12分 |
マナーを守って楽しい釣りを
今回ご紹介した釣り場はもちろん立入禁止ではなく、釣りOKの場所です。
しかし最近、今まで釣りができた場所が、釣り人のマナーの悪さによって、次々と釣り禁止や立入禁止に追い込まれています。
これ以上釣り禁止の場所が増えないよう、最低限のマナーを守って、釣りを楽しみましょう!
- 自分が出したゴミは必ず持ち帰りましょう。
- 自分の背後を通る人に怪我をさせないよう、周囲に注意をして竿を振りましょう。
- 大騒ぎや路上駐車など近隣住民の迷惑にならないようにしましょう。
ハゼ釣り関連記事はこちら
毎年7月頃から11月頃まで、東京湾・相模湾では陸から手軽にハゼ釣りを楽しむことができます。 ハゼ釣りは釣り道具も釣り方も簡単で、釣った後は天ぷらなどで美味しく食べられるとあって、大人気のターゲット。 ... 続きを見る 釣りがはじめての人でも簡単に釣ることのできるハゼ。 特に夏場にはハゼが浅場に寄ってきて盛んにエサを食べるため、陸からも手軽にプルプルッという小気味よい引きを味わえるんです。 道具やテクニックにこだわら ... 続きを見る 誰もが手軽に楽しめるハゼ釣り。 でも、ちゃんと釣れる時期を選ばないと、ハゼ釣りに行っても思うように釣果が伸びないこともあります。 ハゼ釣りで陸から子供でもバンバン釣れる時期っていつからいつまでなのでし ... 続きを見る 7月から9月頃までは、ハゼが最も良く釣れるシーズン。 この時期は、”デキハゼ”と呼ばれる、冬に孵化した6cmから10cm前後のサイズのハゼが、水深の浅い所に集まってきます。 ですので、初心者も子供も簡 ... 続きを見る神奈川のハゼ釣り場おすすめポイント11選(東京湾・相模湾)
【ハゼ釣り入門】夏のお手軽ターゲット!道具と釣り方を解説!
ハゼ釣りの良く釣れる時期はいつからいつまで?場所を選ぼう!
ハゼ釣り【道具の準備編】竿や仕掛けやエサはどうすればいい?